Search

台湾の日系企業で働くときや日本で勤務される際、ビジネス日本語をいきなり勉強される方が多いですが、ビジ...

  • Share this:

台湾の日系企業で働くときや日本で勤務される際、ビジネス日本語をいきなり勉強される方が多いですが、ビジネス日本語は日本人でも難しいので、まずしっかりと普通の敬語の勉強をすることをおすすめしています。普通の敬語が上手く話せれば、十分丁寧な表現が出来ているといえるので、安心してください。また、普通の敬語をしっかりと話せるレベルであれば、ビジネス日本語もスムーズに学べます。
この方とはまだ授業を始めて短いですが、日本語を使用する環境で一生懸命努力されていることもあり、最初の面談時に比べて目に見えて成長されています。その成長の裏には、自分がどうすれば日本語レベルが上がるかを考えたり、忙しい仕事の間にとったメモをしっかりとわかるまで聞くようにされている努力があってこそだと思います。
感想にあるように、私は決して厳しく教えるタイプではないため、人によっては合わない方もいます。しかし私自身、先生や友人らと楽しく中国語を学んできた結果、今の中国語を話せている私がいて、今も中国語に携わっていられていると考えているので、出来るだけプレッシャーのない環境下で、楽しく日本語を学んでほしいと考えています。
普段は決まった時間の中から、学生の皆さんに時間を選択してもらう形ですが、この方は基隆市から台北市に来られていることもあり、時間と授業場所は柔軟に対応させて頂いています。


Tags:

About author
not provided
教授過的學生2020年12月N2至N5聽解都滿分? 教學經驗:6年/教過100位以上的台灣籍學生(到2020年5月為止)
View all posts